- selfcrea 石原千紗子
今後タイムウェーバーを使ってやりたいこと②歯科医院の環境改善
歯科医院などの小規模な環境での人間関係の改善に活かしてみたいと思います。
もともと歯科医師をしておりまして、保険点数が下げられ続け、まじめに患者さんのために心も体も尽くして診療をしている歯科医療従事者が経営や、雇用主としても、雇用される側としても疲弊し、人間関係も悪化している現場をかなり見てきました。
世界でも称賛される国民皆保険ですが、世界でもトップレベルの診療点数の低さから、経営が大変で、まじめに治療に従事しようとする歯科医師ほど、経営的に首がしまるという状況も見てきました。
経営が自転車操業なのに、従業員の給料をなかなか上げることもできず、待遇が上がらないからやる気を失う、という従業員もいますし、待遇が上がらない理由がわからないから経営者への不平不満が募り、医院内の雰囲気が悪化する、という状況もあるかと思います。
経営と関わらなくても、小さな閉鎖的な空間で、不平不満や過度の自己犠牲など(社会から求められるものや大学の教育で強いられてきたもの)で疲弊しきり、自分を生きる暇なくゾンビ化した同僚もいました。
私は、ここではこれ以上書きませんが、日本の歯科医療従事者の現場の環境改善に貢献したいと思っています。